金スマ 4月17日 秘伝のレミダレ 平野レミさんの万能ダレレシピ!

金スマ 2015年4月17日放送 簡単で長期保存も効くという平野レミさんの万能ダレとタレを使ったレシピが紹介されました!
●平野レミさんレシピ!
画像https://twitter.com/remi_hirano
●平野レミさんの万能ダレ 『レミダレ』
材料(100mL作る場合)
薄口しょうゆ 50ml
普通のしょうゆ 50ml
みりん 50ml
魚介と野菜のだしパック 1パック
干し椎茸
昆布
食塩無添加!厳選素材の本格だしパック
楽天市場 国産野菜出汁パック リンク集
作り方
【1】作りたい量を決めたら、
薄口しょうゆ:普通の醤油を1:1で鍋に入れます。
【2】みりんをしょうゆの半分の割合で加えます。
【3】市販のだしパックを入れて2分間に立たせます。
【4】火を止めたら干し椎茸と昆布を入れます。
【5】粗熱を取るためにしばらく放置したら完成です!
レミさんはいつも作っていて、
冷蔵庫で保存しているみたいです。
感想
我が家では、
最近めんつゆをサクラウッドで
簡易冷燻(かんいれいくん)で燻製するのにはまっているんですが、
これもすごくおいしそう!
是非作ってみたいと思います。
『レミダレ』を使ったレシピ
●かつおのジャー
材料
かつお
レミダレ
白髪ねぎ
香菜(シャンツァイ)
ごま油
作り方
【1】かつおは1cm幅、やや厚めに切ります。
【2】皿に1を並べ、レミダレを回しかけます。
【3】2の上に白髪ねぎと香菜を乗せます。
【4】なべで熱したらごま油を3に回しかけたら完成です!
感想
ジャーというのは、最後熱したごま油を回しかける時の
音から命名したそうです。
試食したアナウンサーさんは
「うんまい!レミダレおいしい!」
と本当においしそうに食べていましたし、
見た目も実際とてもおいしそうでした!
カツオ以外の白身魚とかサーモンで作ってもおいしそうですね!
レミさんは
「これは普通のしょうゆじゃつまんないのよ!」
と言っていましたが、ちょっと甘目に仕上げた方が
私もおいしいだろうなと思いました。
次のページ
平野レミさんの春キャベツを丸ごと使ったレシピ へ続きます!
関連記事
金スマでも放送された、
人気ページをまとめました!